openSUSE® Project評議会の議長にリチャード・ブラウンが就任

July 25, 2014


openSUSEコミュニティには2005年から参加、2013年前半以降は評議会メンバーの一員に

Nuremberg, Germany

※本リリースは7月 17日にドイツ・ニュルンベルクで発表されたプレスリリースの抄訳版です。

openSUSE® Projectは本日、openSUSE評議会の議長にリチャード・ブラウン(Richard Brown)が就任したことを発表しました。openSUSEは、信頼性と使い勝手に優れた、最新鋭の多目的Linux OSであり、openSUSE評議会は、同OSの開発元であるopenSUSE Projectの指導・管理・支援の役割を担っています。評議会メンバーはコミュニティによって選出され、議長はSUSE®によって任命されます。

SUSEのエンジニアリング担当バイスプレジデントであるラルフ・フラクサ(Ralf Flaxa)は、次のように述べています。「リチャード・ブラウンは、openSUSE評議会の議長という新たな役職で、その膨大な経験と知識を発揮することになります。幸運なことに、openSUSEは、活気と熱意にあふれたコミュニティに支えられており、リチャードはコミュニティの一員として、その活動を熟知する人物です。彼のリーダーシップと、コミュニティの勤勉な姿勢やサポート体制が1つになることで、プロジェクトは今後、さらなる高みへと進化するでしょう。」

リチャード・ブラウンは、同プロジェクト発足時の2005年よりopenSUSEコミュニティに参加しており、2013年前半以降は、評議会メンバーの一員となっています。当初は、プロジェクトのIRCチャネルを通じ、テスト、バグ報告、サポート提供に従事し、その後は、アートワーク、マーケティング、アドボカシー(旧アンバサダー)の各部門と連携を行ってきました。現在は、GNOMEとopenSUSEのブランディングおよびテーマ・パッケージを支援しています。このほか、コミュニティ内の貢献者を評価する、openSUSEメンバーシップ・オフィシャル部門にも参加しています。2012年には、Google社のCode-InコンテストへのopenSUSEの参加において、メンター(指南役)を務めました。近年は、欧州最大のFOSSイベントである、FOSDEMカンファレンスで、openSUSEの出展を指揮しています。システム管理者としても10年以上の経験を持ち、現在は、SUSEのQAエンジニアを務めています。

ブラウンは、次のように述べています。「長年にわたるLinuxユーザとして、そしてコミュニティの開発者として、この度のopenSUSE Project評議会の議長就任については、恐縮とともに大変感謝しております。これまで、openSUSEコミュニティの努力とコラボレーションは、Linuxディストリビューションの著しい進化に貢献してきました。そして今後も、コミュニティとopenSUSEディストリビューションがともに、これまでの成長を継続していくことに、大きな期待を寄せています。」

openSUSEについて

openSUSEプロジェクトは、あらゆる場面でのLinuxの利用を推進する世界的な取り組みです。openSUSEは、フリー・ソフトウェア/オープンソースソフトウェアの世界的なコミュニティの一部として、オープンで透明、かつ友好的な形で力を合わせることで、世界を代表するLinuxディストリビューションを開発しています。詳細については、www.opensuse.orgをご覧ください。

SUSEについて

SUSEは、オープンソースソフトウェアのパイオニア企業であり、信頼性と相互運用性に優れたLinuxおよびクラウドインフラソリューションを提供することで、企業のコントロール能力と柔軟性を高めています。その卓越したエンジニアリング能力、圧倒的品質のサービス、他の追随を許さないパートナーエコシステムは、20年以上の歴史を誇り、これに裏打ちされた製品とサポートは、顧客企業が複雑な要素を管理し、コストを削減し、自信を持ってミッションクリティカルサービスを提供できるよう支援しています。また、長期的な関係を構築することで、現在および将来にわたり、顧客が成功する上で欠くことのできない、より高度なイノベーションの開発・提供を実現しています。詳細については、suse.comをご覧ください。

◇ノベルおよびネットアイキューについて

ノベル株式会社とネットアイキュー株式会社は、The Attachmate Groupの日本法人です。The Attachmate Groupは、Attachmate、NetIQ、ノベル、SUSEの4事業部を統括しています。

詳しくは、こちらのサイトをご覧ください。

Novell, Inc. http://www.novell.com/ ノベル株式会社 http://www.novell.com/ja-jp

NetIQ Corporation http://www.netiq.com/ ネットアイキュー株式会社 http://www.netiq.com/ja-jp