SUSE Enterprise Storageは、Cephテクノロジーを基盤とするインテリジェントなSoftware-Defined Storageソリューションで、エンタープライズストレージインフラストラクチャの変革とコストの削減を支援します。ストレージのソフトウェアベンダーとハードウェアベンダーのエコシステムは進化し続けているため、どの製品が相互にテストされ、シームレスに動作し、サポートされているかを把握することが重要です。そのため、SUSEは業界をリードするストレージテクノロジー企業と提携して共同ソリューションを認定しており、お客様がSoftware-Defined Storageインフラストラクチャを構築し、投資を最大限に活用できるようサポートしています。
ハードウェア
HPE
HPE社とSUSEは、HPE ProLiantとHPE Apollo Storage Serverシリーズのためのリファレンスアーキテクチャを共同で作成しました。これにより、エンタープライズ対応のSoftware-Defined StorageソリューションをHPEサーバーに迅速に導入できます。SUSE Enterprise Storageは、HPE社が最初に認定、サポート、販売した、Cephベースのストレージソリューションです。
SUSE & HPE Storageセールスプレイバンドル:- 今日のニーズに対応する低コストで信頼性の高いデータストレージをHPEとSUSEが提供
- 制限なく拡張可能なSUSEとHPE社のSoftware-Defined Storage
- HPE社とSUSEが制限なく拡張可能なデータストレージを低コストで提供
- HPE SynergyへのSUSE Enterprise Storage導入に関するHPEベストプラクティス
- SUSE Enterprise Storage on HPE Apollo 4200/4500システムサーバー
- HPE ProLiantリファレンスアーキテクチャを採用したSUSE Enterprise Storage 5.5
- SUSE Enterprise Storage on HPE Apollo Systems導入ガイド
- SUSE Enterprise Storage on HPE Apollo 4200/4500システムサーバー
- HPE SynergyへのSUSE Enterprise Storage導入に関するHPEベストプラクティス
- ブログ:HPE - SUSE Storage - iTernity iCAS対Dell EMC Centera Compliance Edition
- ブログ:HPE – SUSE Enterprise Storageソリューションの単一の窓口
- HPC/AIワークロード向けHPEとSUSEのトークデータマネジメント - ブログ
- HPC/AIワークロード向けHPEとSUSEのトークデータマネジメント - Webキャスト
Lenovo社
Lenovo社のハードウェアポートフォリオには、小規模から大規模まで幅広い企業のニーズに対応するための製品がすべて揃っています。Lenovo社のサーバーに、SUSEが提供するオープンソースのインフラストラクチャソリューションを組み合わせることで、エンタープライズコンピューティングのための信頼性、セキュリティ、パフォーマンスに優れたソリューションが実現します。
SUSE & Lenovo Storageセールスプレイバンドル:- SUSEとLenovo社による企業データ保護
- 低コストのハードウェアによるSoftware-Defined Storage
- Lenovo社とSUSEによるオープンソースのディスク間データバックアップ
- Lenovo ThinkSystem上のSUSE Enterprise Storage
SUPERMICRO社
SUPERMICRO社とSUSEは、業界をリードする、コスト効率と拡張性に優れた、Cephテクノロジーを基盤とするSoftware-Defined Storageソリューションを共同で提供しています。SUSE Enterprise Storageは、テラバイトからペタバイトへと制限なく拡張できるように設計されたオブジェクト、ブロック、ファイルの統合ストレージです。データパス上に単一障害点(single point of failure)が一切ありません。SUPERMICRO社は、すべてのフラッシュおよびハイブリッドのディスク構成を揃え、低レイテンシのパフォーマンスとコストの最適化を提供しています。
SUSE & SUPERMICRO Storageセールスプレイバンドル:- SUSEとSupermicro社:現在と将来に向けた低コストのストレージ
- SUSEとSupermicro社:データ量の継続的な増加に適した低コストのストレージ
- 大量のデータに適したSUSEとSupermicro社による低コストのストレージ
Cisco社
Cisco社とSUSEは、パートナーシップを通じて、20年以上にわたって双方のお客様とエンドユーザーに卓越したビジネス価値を提供しています。SUSEは、革新的かつ協調的な開発を通じて、Cisco社のデータセンタービジネスソリューションの促進を支援してきました。SUSEは、Cisco Unified Computing System (UCS)を、Software-Defined Storage、SAP HANA、OpenStack Cloud、およびSUSE Linuxがサポートするその他のオープンソース製品/ソリューションへ移行する組織に選ばれるプラットフォームとなるよう支援しています。
SUSE & Cisco Storageセールスプレイバンドル:- SUSEとCisco社が拡張性と管理性に優れた低コストのストレージを提供
- SUSEとCisco社による拡張性と管理性に優れた低コストのストレージ
- Cisco社とSUSEが提供する制限のないデータストレージとシンプルな管理
- Cisco UCS向けSUSE Enterprise Storageリファレンスアーキテクチャ
Dell社
SUSEとDell社の協業は、急速に増加するストレージのニーズに対して、他社にはできない低コストで企業向けに制限なく拡張できるストレージを提供します。ストレージの層の違いによるセグメント化や、オブジェクトストレージとブロックストレージの分断がなくなります。構造化データから非構造化データまで、すべてのデータに適した単一のストレージソリューションです。複雑なストレージのニーズに応えて、これ以上なく簡単に自動化と制御を実現します。
SUSE Enterprise Storage 5向けDell EMC PowerEdgeサーバーのリファレンスアーキテクチャ
SUSE & Dell Storageセールスプレイバンドル:Intel社
SUSE Enterprise Storageは、IT部門がエンタープライズストレージインフラストラクチャを変革できるよう、パフォーマンスと信頼性に優れたIntel社のプロセッサとストレージテクノロジーを活用しています。SUSE Enterprise Storageは、ブロック、オブジェクト、ファイルを格納するための、拡張性、耐障害性、コスト効率に優れたストレージクラスターです。ビジネスニーズやデータニーズの変化にシームレスに適応できます。このインテリジェントなSoftware-Defined Storageソリューションにより、テラバイト規模からペタバイト規模に拡張可能で、自己修復と自己管理の機能を備えた分散ストレージクラスターを作成できます。
リファレンスアーキテクチャおよび参考資料:富士通
SUSEと富士通は、複雑な企業のIT管理のシンプル化とITコストの削減を実現する、革新的で信頼性に優れたオープンソリューションを共同で提供しています。富士通は、SUSE Linux Enterprise Server、SUSE OpenStack Cloud、SUSE Enterprise Storageを始めとした、オンプレミス、ホスト型、およびクラウドベースの各種ソリューションを提供しており、企業のお客様のご期待に応える高パフォーマンス、高効率、高信頼性を実現しています。
Seagate社
Seagate社とSUSEのSoftware-Defined Storageソリューションは、構造化データも非構造化データも保管でき、アプリケーションの要件に合わせてファイル、ブロック、オブジェクトアクセスが可能な統合プラットフォームを提供し、最適な機敏性と低コストのプライベートクラウドインフラストラクチャを実現します。オープンソースソフトウェア(Ceph)、業界標準のサーバー、実証済みの最新イノベーション技術とSeagate製HDDおよびストレージシステムの組み合わせは、将来の需要に対応できる拡張性と管理のしやすさを実現すると同時に、価値創出までの時間の短縮とコストの削減を可能にします。
リファレンスアーキテクチャおよび技術資料:アプライアンス
Thomas-Krenn社
Thomas-Krenn社は、カスタマイズされたシステムソリューションを直接かつ迅速にお客様に適した形で提供するサーバーメーカーです。サービス指向のサーバースペシャリストとしての地位を確立しており、欧州全体に多数の顧客を抱えています。Thomas-Krenn社がSUSEとのパートナーシップを通じて提供するSUSE Enterprise Storage向けのアプライアンスにより、設計および導入に煩わされることなく、ストレージから迅速に価値を引き出すことができます。
SUSE Enterprise StorageとThomas Krenn社
リファレンスアーキテクチャおよび参考資料:
ソフトウェア
Commvault社
Commvault社のソフトウェアは、データをバックアップ、復元、アーカイブ、複製、検索するためのモジュールを搭載した、エンタープライズレベルのデータプラットフォームです。Commvault社は、SUSE Enterprise Storageをクラウドストレージ先としてサポートしています。
リファレンスアーキテクチャおよび参考資料:IBM社Technology Support Services
IBM社Technology Support Servicesは、Software Defined Storage用のサポートラインを通じて、迅速かつ正確なリモートソフトウェアサポートを提供して、SUSE Enterprise Storageの導入を支援しています。包括的SUSE/Linuxテクニカルサポートは、IBMサービススペシャリストへのネットワークアクセスと電話アクセスにより、日々の業務に不可欠なサポートを提供しています。製品の互換性と相互運用性について
リファレンスアーキテクチャおよび参考資料:Veritas社
Veritas NetBackupは、エンタープライズデータセンターおよびハイブリッドクラウド向けの、業界をリードするバックアップ/復旧ソリューションです。Veritas NetBackupはSUSE Enterprise Storageの認定を受けています(S3を使用)。
リファレンスアーキテクチャおよび参考資料:Micro Focus社
Micro Focus Data ProtectorはSUSE Enterprise Storageの認定を受けており、幅広いサポートマトリックスの元、企業は物理、仮想、クラウドの各環境にわたって、データ保護を簡素化および標準化できます。数十億のファイル、デバイス、メディアシステムにスケーリング可能です。
Veeam社
Veeam社の最新のデータ保護により、リスクを最小限に抑えながら、コストを削減して、ダウンタイムを抑制できます。SUSE Enterprise Storageはディスクアーカイブストレージとしてサポートされているため、バックアップコピー先として使用できます。
リファレンスアーキテクチャおよび参考資料:SEP社
SUSE、SAP社、SEP社は、今日の要求の厳しい環境に対応するために必要なすべての機能、パフォーマンス、相互運用性を提供することで、お客様のニーズに応えています。ワールドクラスのソリューションを最適な価格で提供することで、お客様のITインフラストラクチャ投資を活用、保護、改善します。SUSE、SAP社、SEP社は、業界をリードするITインフラストラクチャおよびアプリケーション技術を統合し、SAP HANA環境向けに包括的なデータ保護ソリューションを提供します。
HPE DMF
HPE Data Management Frameworkは、階層型のストレージ管理アーキテクチャにより、データのアクセス性とストレージリソースを最適化します。管理者が定義したサービスレベルとスピードの要件に基づいて、データが各層に割り当てられます。SUSE Enterprise Storageはクラウドストレージターゲットとしてサポートされています(S3を使用)。
Storage Made Easy社
Storage Made Easy社は、オンプレミスとクラウドの企業ストレージ資産を統合するための、マルチクラウドのデータ管理およびデータ保護ソリューションを提供しています。
File FabricとSUSE Enterprise Storageにより、ストレージポートフォリオ全体にわたってクラウドと同等の経済性を獲得できます。これにより、データ資産の利点とコスト効率を活用しながら、厳格なコントロールとガバナンスを適用できるため、法規制へのコンプライアンスを確保すると共に、ランサムウェア攻撃などのセキュリティ課題にも対応することができます。企業にStorage-as-a-Serviceモデルを提供し、既存のサイトベースのストレージインフラストラクチャからオンプレミスのプライベートクラウドへの移行を可能にします。ローカルストレージをパブリッククラウドに接続して、統合ハイブリッドクラウドストレージプラットフォームとして、File FabricとSUSE Enterprise Storageで管理できます。
PoINT Storage Manager
PoINT Storage Managerは階層化ストレージアーキテクチャを維持して、使用されていないデータをセカンダリストレージにマイグレーションして保存するアーカイブソフトウェアです。最適なストレージテクノロジーを使用してハイブリッドクラウドストレージインフラストラクチャを実装することで、ストレージインフラストラクチャを最適化できます。SUSE Enterprise Storageがサポートされているため、使用していないデータをプライマリストレージからプライベートクラウドストレージにマイグレートおよびアーカイブして、真のハイブリッドクラウド戦略を推進できます。
PoINT StorageとSUSE Enterprise Storage
リファレンスアーキテクチャおよび参考資料:iTernity社
SUSE Enterprise Storageソリューションは、テラバイトからペタバイトへと制限なく拡張できるように設計されたオブジェクト、ブロック、ファイルの統合ストレージをアプリケーションに提供する、単一の統合Software-Defined Storageクラスターです。iTernity社とSUSEは、規制要件とコスト効率に対するニーズの両方を満たす、完全なSoftware-Definedアーカイブストレージアーキテクチャを共同で提供しています。iTernity Compliant Archive Software (iCAS)はSUSE Enterprise Storageと統合されているため、標準的なx86サーバーソリューションを使用して、法的要件に準拠した、テラバイトからペタバイト規模のアーカイブを構築できます。
リファレンスアーキテクチャおよび参考資料: