マニュアル
>
管理ガイド
>
◀
▶
パート II. システム
目次
7. 64ビットシステム環境での32ビットと64ビットのアプリケーション
7.1. ランタイムサポート
7.2. ソフトウェア開発
7.3. biarchプラットフォームでのソフトウェアのコンパイル
7.4. カーネル仕様
8. Linuxシステムのブートと設定
8.1. Linuxのブートプロセス
8.2.
init
プロセス
8.3.
/etc/sysconfig
によるシステム設定
9. ブートローダGRUB
9.1. GRUBによるブート
9.2. YaSTによるブートローダの設定
9.3. Linuxブートローダのアンインストール
9.4. ブートCDの作成
9.5. SUSEのグラフィカル画面
9.6. トラブルシューティング
9.7. 詳細情報
10. 特別なシステム機能
10.1. 特殊ソフトウェアパッケージ
10.2. バーチャルコンソール
10.3. キーボードマッピング
10.4. 言語および国固有の設定
11. プリンタの運用
11.1. 印刷システムのワークフロー
11.2. プリンタに接続するための方法とプロトコル
11.3. ソフトウェアのインストール
11.4. ネットワークプリンタ
11.5. コマンドラインからの印刷
11.6. での特殊機能SUSE Linux Enterprise Server
11.7. トラブルシューティング
12.
udev
による動的カーネルデバイス管理
12.1. /dev
ディレクトリ
12.2. カーネルの
uevent
と
udev
12.3. ドライバ、カーネルモジュールおよびデバイス
12.4. ブートおよび初期デバイスセットアップ
12.5. 実行中の
udev
デーモンの監視
12.6.
udev
ルールによるカーネルデバイスイベン処理への影響
12.7. 永続的なデバイス名の使用
12.8.
udev
で使用するファイル
12.9. 詳細情報
13. X Windowシステム
13.1. X Window システムの手動設定
13.2. フォントのインストールと設定
13.3. 詳細情報
14. FUSEによるファイルシステムへのアクセス
14.1. FUSEの設定
14.2. 利用可能なFUSEプラグイン
14.3. 詳細情報